4日目:展示会

日常

こんにちは!ノッピーです。

先日、知り合いがカフェを開いたと聞き、上北沢へ。

「焼き菓子 mimi」

手書きのメニューと可愛らしいフォントが迎えてくれました。

「焼き菓子 mimi」のインスタグラムはこちら。

建物のレンガ調の壁に、キャンバスのような白い壁と建具の木調が目をひく、可愛らしい外観。

上北沢の街の雰囲気とマッチしていました。

中に入ると、白と木調を基調とした空間が広がっています。座席側の壁一面には特殊塗装が施されていました。

店内意匠を一からデザインしているそうです。

席について、おすすめのキッシュプレートとコーヒーをいただきました。

マグカップはハンドメイド。

細かいところにこだわりを感じます。

キッシュ、スープ、サラダ。のんびり過ごす日のお昼にはピッタリのメニューでした。

ものづくり

mimiを後にした私は、世田谷美術館に向かいました。

2023年11月18日から「倉俣史朗のデザインー記憶のなかの小宇宙」が開催しました。

入ってすぐに、彼の作品が多数迎えてくれました!

なんと!

今までの倉俣氏の展示では数少なかった、図面やスケッチ、夢日記が多く展示されています!

(興奮が止まりません。笑)

少し私の話になりますが

私は、物や素材の構造、作り方などが好きです。

自立している姿や重厚感、その素材が持つ風合い、表情など

一度見始めたら時間を忘れていることが多々あります。

世の中では当たり前だと思い、考えずに認識していることに対して

前提を覆すような驚きのある作品を好む私。

そんな私が好きなデザイナーの1人、「倉俣史朗」は

50年ほど前、まだ素材として新しかったアクリルに注目し、国内外問わず、世の中に多くの作品を残しました。

(他の素材の作品も多くあります!)

作品としての驚きや面白さに加え、機能を保持していることに気づく時は

ものづくり好きとしては興奮せずに入られません!

まとめ

彼の作品の原点であろう「夢日記」

今回の展示では多くの夢日記を拝見することができました。

輪郭を持たない「願望や概念」

素材のあり方やデザインを考えさせられました。

世の中がものすごい速さで変化していく一方

製作者やデザイナーが生きていた証として変わらずに存在し続ける作品

ぜひ皆さんも展示を観に行ってみてはいかがでしょうか?

※今回の企画展には、実際に座って体験できる彼の作品(エキスパンドメタルの椅子)がありました!

(是非体験してください!)

それではまた!

ブログに関するお問い合わせはこちら。

タイトルとURLをコピーしました